新着情報
2025.09.26
一般

高崎市健診のご案内 お早めの受診をおすすめします

当院では、高崎市「健康づくり受診券」を利用した個別健診を実施しています。
令和7年度 高崎市が実施する各種健診はすでに開始されており、終了までの期間が限られておりますので
受診を検討されている方はお早めにご受診をお願いいたします。

対応している健診

・胸部(肺がん/結核)  ・胃がん(内視鏡/リスク)  ・大腸がん
・乳がん  ・子宮がん  ・骨量  ・前立腺がん  ・肝炎ウイルス
・特定健診/後期高齢者健診  ・各種予防接種

 

実施曜日/受付時間   ※曜日限定となりますのでご注意ください。

高崎市健診・国保特定健診・後期高齢者健診 → 火曜日・水曜日・木曜日(受付8:30~11:00)

※乳がん検診のみ → 金曜日も実施可能(受付8:30~11:00)

 

受診に必要なもの

・「健康づくり受診券シール」
・健康保険証

 

個別健診について

当院で実施している個別健診は、原則予約なしで受診可能です。ただし、以下の健診は予約または複数回来院が必要となります。

◎胃がん(内視鏡):予約制、検査・結果説明を含めて3回来院が必要
◎大腸がん検診:来院時に検査キットをお渡し → ご自宅で採取 → 持参 → 結果は郵送

※上記以外の健診(胸部、胃リスク・ピロリ、乳がん、骨量、前立腺がん、肝炎ウイルス、
特定・後期高齢者健診、予防接種)は予約なしで受診できます。

ご不明な点等ございましたら、外来窓口またはお電話(027-370-3010)までお問合せください。

 

Q&A よくあるご質問

Q1. 予約は必要ですか?
A1. 基本的に予約は不要です。ただし、胃(内視鏡)と大腸がんにおいては複数回来院いただきます。

Q2. 胃がん(内視鏡)や大腸がん検診はどうなりますか?
A2. 胃内視鏡検査は「予約・検査・結果説明」で3回来院が必要です。
大腸がん検診は、来院時に検査キットをお渡し → ご自宅で採取 → ご持参 → 結果は郵送となります。

Q3. 通常の診察と同日に健診はできますか?
A3. できません。健診と通常の保険診療は同日受診不可です。

Q4. 特定健診は何か注意が必要ですか?
A4. はい、禁飲食での来院が必要です。

Q5. 健診はいつまで受けられますか?
A5. 高崎市健診は令和7年5月1日~令和8年1月31日までですが、胃内視鏡検査は1月最終週までに結果説明まで完了する必要があります。ご注意ください。

 

受診をご検討の方へ

例年、涼しい季節や受診期間終了間際は混み合う傾向があります。
ゆとりをもって受診いただけるよう、できるだけ早めのご予約・ご受診をおすすめいたします。
詳しくは下記「健康のしおり」または高崎市ホームページをご確認ください。

高崎市 令和7年度健康のしおり