入退院までのサポート

Hospitalization

当院の患者さまとご家族に寄り添う入退院サポートについて

入院が決まったとき、多くの方が「どんな準備が必要か」「退院後の生活はどうなるか」など、さまざまな不安を抱かれます。
真木病院では、患者さまとご家族が安心して治療に臨み、スムーズに在宅・社会復帰できるよう、入院前から退院後まで一貫したサポート体制を整えています。

入院前のサポート

  • 看護師による事前問診・リスク評価(褥瘡、栄養、薬剤など)
  • 医療福祉相談による制度説明や在宅サービスの把握
  • 入院オリエンテーションの実施

入院中の支援

  • 日々の療養環境とケアの調整
  • 必要に応じた医療福祉相談
  • 退院後の生活を見据えたカンファレンスの実施

退院支援

  • 退院調整・施設紹介・在宅サービスの調整
  • 連携医療機関との情報共有
  • 必要な書類・制度手続きのサポート

患者サポートセンター紹介

病気やけがで通院・入院すると、身体的な問題だけでなく、様々な不安や心配事が生じることがあります。 そこで、患者さんとそのご家族が抱える問題に対応し、安心して治療や検査を受けられるように支援する部署です。

入院前から入院中、退院後までを見据えて、医療・福祉・看護等の切れ目のない支援を行います。その時々に必要な情報を提供し、多職種と連携しながら、患者さんとご家族をサポートします。

患者サポートイメージ写真

患者相談窓口

患者サポートセンターには、患者相談窓口を設置しております。患者さんやご家族の不安や疑問、医療に関する相談など、お困りのことがありましたら、遠慮なくご相談ください。
相談にかかわるプライバシーはお守りします。

受付時間

月曜日~金曜日

9:00~12:00、14:00~17:00
(祝日・年末年始・病院が定める休日は除く)

土曜日

9:00~12:00
(祝日・年末年始・病院が定める休日は除く)

担当看護師

横田、小澤
『問題解決できるようにお手伝いします。お気軽にお立ち寄りください☺️』

患者サポートセンターの場所

no photo
①受付前を通り奥(写真右)へお進みください
no photo
②「患者サポートセンター」の案内看板が目印です
no photo
③こちらが入口です