人間ドック助成金などについて
高崎市国民健康保険加入者の方
2013年4月より、人間ドック・特定健診助成制度が変更され、希望される方(国民保険料完納者)全員が助成を受けられるようになりました。受診期間は6月〜翌年2月までとなります。申し込み期間は5月〜12月ですが、2月末日までに受診をしなければなりません。助成のお申し込みは高崎市の窓口へ、同時に真木病院に受診をお申し込みください。
※高崎市以外にお住いの方は、受診前に各市町村の国保担当係にご確認をお願いいたします。
例年12月まで、人間ドック・特定健診の希望者が多いため、お申し込みはお早めに、受診は1〜2月にされるとゆったり受診いただけます。
65歳以上の方なら特別割引とオプション検査特典が受けられる「真木病院シルバードック」がおすすめです。詳しくはこちら
人間ドック
- 対象:30~74歳までの全ての方
- 費用:国民健康保険加入者の方は、日帰り:21,000円、1泊2日:30,000円の助成金が受けられます
- 受付期間:令和元年5月10日〜12月27日
- 受診期間:令和元年6月1日から令和2年2月29日
- 申し込み:高崎市役所1階8番窓口、各支所市民福祉課
- 申し込み:真木病院ドック健診センター TEL.027-363-8558
- 申し込み条件:高崎市国民健康保険の加入者、国保税を完納している世帯、特定健診を受診しない
- 高崎市資料:「人間ドック検診について」はこちら(高崎市のホームページに移動します)
- 高崎市資料:「人間ドック注意事項」はこちら(高崎市のホームページに移動します)
- 助成は人間ドック、特定健診のいずれか一方となります。先に受診した検診が助成の対象となりますのでご注意ください
特定健診
- 実施日:火・水・木・土曜日
- 受診期間:受診券が届いてから令和元年12月25日まで
- 受診券:5月中旬以降、高崎市より郵送されます
後期高齢者健診
- 実施日:火・水・木・土曜日
- 対象:75歳以上の方と65歳以上で一定の障害のある方。ただし、生活習慣病などの治療を受けている方は、健診の必要はありません
- 受診期間:受診券が届いてから令和元年12月25日まで
- 受診券:5月中旬以降、高崎市より郵送されます
高崎市検診
- 実施日:火・水・木・土曜日(乳がん検診は火・水・木曜日となります)
- 受診期間:令和元年5月7日〜令和2年1月31日
- 受診券:4月中に「健康づくり受診券」が高崎市より郵送されます
胸部検診、各種がん検診、はつらつ健診、骨量検診、歯周疾患検診などは、引き続き市が実施します。人間ドックや事業所健診などで、同様の健診を受ける機会がある人は、そちらを優先して受けてください。
各詳細につきましては、高崎市からの郵送時に同封される受診案内または健康のしおりをご覧ください。
人間ドックメニュー
- コンセプト
- 基本コース
- 検査項目
- オプション検査
- 受診しやすいオプションセットメニュー
- シルバードック
- 高崎市在住の方
- 生活アドバイス
- 食生活提案
- 苦痛の少ない内視鏡検査
- レディースデー
- インターネット予約
お問い合わせ・ご予約は、ドック健診センター TEL.027-363-8558で承ります。