教育・研修体制

真木病院看護部の教育・研修体制
真木病院では、看護師一人ひとりが“安心して学び、着実に成長できる環境”を大切にしています。新人看護師への手厚いサポートだけでなく、中堅・ベテラン看護師に向けた継続教育やキャリアアップ支援も整えています。
教育体制の特徴
1.年間を通した新人教育プログラム
入職後すぐの集合研修をはじめ、月ごとに必要なテーマを絞ったステップアップ研修を実施しています。


2.チーム支援体制
所属部署全体で新人を支える「チーム支援型教育」を導入。困ったときに相談できる先輩が常にそばにおり、1年目でも安心して業務に取り組めます。
3.個別フォローとキャリア支援
定期的な面談やチェックリスト評価を通じて、個々の成長度に応じたフォローを実施。中堅以降の看護師に対しても「看護協会研修」「院内リーダー研修」など、専門性の高いプログラムを準備しています。
教育の様子
急変時対応研修
BLSやAED使用など救命処置を実践的に学びます。



とろみ研修
誤嚥予防のためのとろみづけや摂食介助の実技演習。


感染管理演習
標準予防策、ガウンテクニックなど感染リスクを理解・体験。


一緒に、学び・成長し続けられる環境へ
看護の現場は日々変化しています。だからこそ、職員一人ひとりの“成長したい”という気持ちに応えられる環境を整えています。真木病院で、あなたらしいキャリアをスタートさせてみませんか。見学・ご相談も随時受付中です。お気軽にご連絡ください。