「PET」「内視鏡」「人間ドック」健康維持に欠かせない医療サービスは真木病院で。PETは全国屈指の実績を誇ります。

 027-361-8411
群馬 高崎 || 真木病院 || 外来 PETがん検診 人間ドック 内視鏡
サイト内検索

MENU
群馬 高崎 || 真木病院 || 外来 PETがん検診 人間ドック 内視鏡
 027-361-8411
サイト内検索

MENU
  • トップページ
  • 外来診療
  • 訪問 看護/診療/リハビリ
  • 人間ドック
  • PET-CTがん検診
  • 内視鏡
  • 診療科紹介
  • 病院概要
  • アクセス

maki  2023-03-15
情報公開
一般事業主行動計画 一般事業主行動計画(令和5年4月~令和10年3月) (ファイル名/2023-actionplan.pdf) 処遇改善の取り組み 医療法人真木会リハビリ特化型デイサービス リハスタジ…
人間ドック「乳房視触診」廃止のお知らせ
お知らせ  2023-03-09
人間ドック「乳房視触診」廃止のお知らせ
2023年4月1日より「乳房視触診」を廃止します  厚生労働省の「がん検診のあり方に関する検討会」「がん予防重点健康教育及びがん検診実施のための指針」において乳がんの早期発見のための有効性が不明である…
年末年始の外来診療について
お知らせ  2022-12-26
年末年始の外来診療について
12月30日から1月3日まで休診となります 年末の外来診療は29日(木)まで、年始は1月4日から通常診療を行います。 ※救急患者様は、真木病院入院棟へお越しください。 ご迷惑をおかけしますがよろしくお…
真木病院において胆道癌の治療を受けられた患者さんへ
お知らせ  2022-07-06
真木病院において胆道癌の治療を受けられた患者さんへ
  当院では下記の臨床研究を実施しております。本研究に該当する可能性のある方で、診療情報の提供を希望されない場合は、当院担当者(外科 志村龍男)までお申し出ください。提供を拒否されても不利益を被ること…
外来診療のスケジュール変更等のお知らせ
お知らせ  2022-04-01
外来診療のスケジュール変更等のお知らせ
4月1日より外来診療スケジュールが一部変更になりました。 詳しくはこちらをご覧ください。 「機能強化加算についての当院での取り組み」を公開いたしました。 詳しくはこちらをご覧ください。
maki  2022-04-01
機能強化加算についての当院での取り組み
機能強化加算についての当院での取り組み 患者様が受診している他の医療機関及び処方されている医薬品を把握し、必要な服薬管理を行うとともに診療録に記載します。なお、必要に応じ、担当医の指示を受けた看護職員…
通常診療業務再開のお知らせ
お知らせ  2022-02-17
通常診療業務再開のお知らせ
  これまでの経緯はこちら  この度は当院における職員及び入院患者様に新型コロナウイルス感染症の陽性者が複数名発生したことに伴い、1月25日(火)より、感染者が確認された病棟への新規入院の受入れ、一部…
院内における新型コロナウイルス感染状況のご報告-5
新型コロナ関連  2022-02-03
院内における新型コロナウイルス感染状況のご報告-5
 これまでの経緯はこちら 当院で、1月18日(火)より、職員、入院患者さま複数名が新型コロナウイルスに感染したことが判明しましたので、経過並びに進捗状況をご報告いたします。 現在、対策委員会を設置し、…
院内における新型コロナウイルス感染状況のご報告-4
新型コロナ関連  2022-01-31
院内における新型コロナウイルス感染状況のご報告-4
  当院で、1月18日(火)より、職員、入院患者さま複数名が新型コロナウイルスに感染したことが判明しましたので、経過並びに進捗状況をご報告いたします。 現在、対策委員会を設置し、患者さんおよび職員の経…
院内における新型コロナウイルス感染状況のご報告-3
新型コロナ関連  2022-01-28
院内における新型コロナウイルス感染状況のご報告-3
  当院で、1月18日(火)より、職員、入院患者さま複数名が新型コロナウイルスに感染したことが判明しましたので、経過並びに進捗状況をご報告いたします。 現在、対策委員会を設置し、患者さんおよび職員の経…
新型コロナ関連  2022-01-26
院内における新型コロナウイルス感染状況のご報告-2
  当院で、1月18日(火)より、職員、入院患者さま複数名が新型コロナウイルスに感染したことが判明しましたので、経過並びに進捗状況をご報告いたします。 現在、対策委員会を設置し、患者さんおよび職員の経…
新型コロナ関連  2022-01-25
院内における新型コロナウイルス感染症発生のお知らせ-1
   令和4年1月18日(火) に当院の職員1名が新型コロナウイルスに感染していることが確認されました。同日、速やかに高崎市保健所のご指導のもと院内調査と感染の経緯を確認するとともに、発生した病棟の入…
院内における新型コロナウイルス感染症発生のお知らせ
新型コロナ関連  2021-12-22
院内における新型コロナウイルス感染症発生のお知らせ
経緯と今後の対応  令和3年12⽉21⽇(火)に当院の職員1名が、新型コロナウイルス感染症の陽性反応が確認されました。  この結果を受けて、同日、速やかに高崎市保健所のご指導のもと、感染の経緯を確認す…
通院送迎サービスについて
お知らせ  2021-12-20
通院送迎サービスについて
真木病院通院「無料送迎」 真木病院への通院の無料送迎サービスをご利用になりませんか。ご利用可能地域、曜日、時間など詳しい情報をご確認ください。 詳細はこちら
maki  2021-12-08
通院送迎サービス
ご利用無料 「免許を返納した」「送迎してくれる家族がいない」「公共交通機関が不便」など通院が不安になってきたら…ご自宅と真木病院を無料で送迎いたします。 対象地区 ※対象地区以外もご相談ください。 運…
「インフルエンザワクチン接種」再開のお知らせ
お知らせ  2021-12-08
「インフルエンザワクチン接種」再開のお知らせ
ワクチン入荷 中断しておりましたインフルエンザ予防接種は、ワクチンが入庫したため、12月13日(月)より、再開させていただきます。 予約制ではありませんが、下記時間帯で行います。 月曜日~金曜日 午後…
「面会制限緩和」のお知らせ
お知らせ  2021-11-24
「面会制限緩和」のお知らせ
  新型コロナウイルス感染拡大防止のため面会禁止とさせていただいておりましたが、 11月24日(水)より、面会制限を一部緩和いたします。 ※ご面会に際し、次のことをお守り下さい ・面会時間は…
fukabori  2021-06-18
深堀能立プロフィール
自己紹介 2021年4月より、真木病院に勤務しております。 排尿困難、血尿、頻尿、排尿痛、尿もれ等だけでなく、排尿に関すること、男性機能に関することなど、ほんの些細な症状でも、困っていることがあればご…
新 常勤医師のご紹介(泌尿器科)
お知らせ  2021-03-31
新 常勤医師のご紹介(泌尿器科)
深堀能立(ふかぼりよしたつ) 4月より、前立腺がん、前立腺肥大症、排尿機能の専門家でW.Alton Jones 細胞研究センター(米国ニューヨーク州レークプラシッド)客員研究員、獨協医科大学泌尿器科准…
外来診療スケジュール一部変更のお知らせ
お知らせ  2021-03-31
外来診療スケジュール一部変更のお知らせ
4月1日より 4月1日より外来診療スケジュールが一部変更になります。詳しくはこちらをご覧ください。
病院機能の全面再開のお知らせ(新型コロナウイルス感染症 第5報)
新型コロナ関連  2021-01-29
病院機能の全面再開のお知らせ(新型コロナウイルス感染症 第5報)
病院機能を全面再開させていただきます  この度は当院において、新型コロナウイルス感染者の発生により、患者さんやご家族、地域住民の皆様をはじめ、多くの方々にご心配ご迷惑をお掛けしましたこと、深くお詫び申…
院内における新型コロナウイルス感染症のお知らせ(第4報)
新型コロナ関連  2021-01-25
院内における新型コロナウイルス感染症のお知らせ(第4報)
段階的な一部診療再開のお知らせ 真木病院では、勤務する複数の職員が新型コロナウイルスに感染したことに伴い、1月16日から外来診療、健診業務(ドック・健康診断)、救急外来、新規入院患者様の受入れを停止し…
院内における新型コロナウイルス感染症のお知らせ(第3報)
新型コロナ関連  2021-01-19
院内における新型コロナウイルス感染症のお知らせ(第3報)
当院の新型コロナウイルス感染発症におけるPCR検査結果についてご報告いたします。 1月16日(土)濃厚接触者を含む真木病院全職員、非常勤医師合計 297名(既報の感染症発症職員との濃厚接触者、医師を含…
院内における新型コロナウイルス感染症発生のお知らせ(第2報)
新型コロナ関連  2021-01-16
院内における新型コロナウイルス感染症発生のお知らせ(第2報)
   令和3年1月15日(金)職員のPCR検査の結果、新たに2名の「陽性」が確認されました。 この結果を受けまして、外来診療及び併設施設である健診センター(人間ドック・健康診断)PETセンターにおきま…
院内における新型コロナウイルス感染症発生のお知らせ(第1報)
新型コロナ関連  2021-01-15
院内における新型コロナウイルス感染症発生のお知らせ(第1報)
   令和3年1⽉14⽇(木)に当院の職員2名が、新型コロナウイルス感染症に感染していることが判明しましたので現在の状況ならびに今後の対応につきましてご報告致します。  同日、速やかに、高崎市保健所の…
maki  2020-12-04
リハビリテーション科
採用「職場の環境」 職場の環境 リハビリテーション科では当院の病院理念・病院基本方針のもとに、科独自の理念と基本方針を掲げています。リハビリテーション科スタッフは、これらをもとにあらゆる判断や行動をし…
maki  2020-12-04
リハビリテーション科
集団リハビリテーション 当院の地域包括ケア病床では平日の11時20分から昼食前まで、入院患者様を対象に集団リハビリを実施しています。リハビリの内容は身体を動かしたり頭を使ったりと大勢でも楽しめるよう工…
maki  2020-12-04
リハビリテーション科
365日リハビリ 当院には地域包括病床があります。地域包括病床に入院中の患者様の早期自宅退院と身体機能の改善を目指し、日曜・祝日も休むことなくリハビリを行っています。 リハビリテーション科の理念と基本…
maki  2020-12-04
リハビリテーション科
言語聴覚訓練 言語聴覚士(ST)は話す・聞く・読む・書くなどの言葉に関すること、食べ物を噛む・送り込む・飲み込むなどの食事に関することなどのリハビリテーションの専門職です。これらの問題に対し、必要な検…
maki  2020-12-04
リハビリテーション科
作業療法 作業療法は応用的・社会的(料理、掃除等)な日常生活が送れるよう支援する医学的リハビリテーションで、医学的リハビリテーションの専門職、作業療法士(OT)が担当します。主に上肢(肩や腕、手指)の…
maki  2020-09-15
リハビリテーション科
理学療法 理学療法は基本的(立つ、歩く等)な日常生活が送れるよう支援する医学的リハビリテーションで、医学的リハビリテーションの専門職、理学療法士(PT)が担当します。主に下肢(足)の怪我や病気を専門に…
maki  2020-09-15
リハビリテーション科
リハビリテーション科 理念 「笑顔につながるリハビリテーションを提供します。」 リハビリテーション科のスタッフが制作した動画を掲載しています。患者様役もリハビリテーション科のスタッフです。音が出ます。…
maki  2020-09-11
診療科紹介
唾液による新型コロナウィルスPCR検査(自費診療)のご案内
お知らせ  2020-09-04
唾液による新型コロナウィルスPCR検査(自費診療)のご案内
対象 真木病院では、唾液採取による新型コロナウィルスPCR検査を自費診療(完全予約制)で行っています。以下のような方々が対象になります。 出張や帰国など海外渡航、国内の移動の際に新型コロナウィルスのP…
【重要】面会禁止(新型コロナウイルス対策)
お知らせ  2020-08-17
【重要】面会禁止(新型コロナウイルス対策)
2020年8月17日(月)より、当面の間 群馬県ガイドライン警戒度引き上げに伴い、新型コロナウイルス感染症による患者様や職員への感染予防のため、当院では、2020年8月17日(月)より、当面の間【面会…
寄贈の御礼
お知らせ  2020-07-07
寄贈の御礼
~応援ありがとうございます~ このたび以下の皆様より当院へご寄贈いただきましたことを心より感謝申し上げます。 新型コロナウイルスによる影響で、職員も厳しい環境で働く中、みなさま方の心温まる支援は大きな…
「面会禁止」一部解除のお知らせ
お知らせ  2020-06-15
「面会禁止」一部解除のお知らせ
真木病院ではこれまで「面会禁止」とお願いしておりましたが、6月15日より「面会制限」に変更いたしました。 ご面会に際し、次のことをお守り下さい 面会者   ご家族の方1人とさせていただきます。 面会時…
新型コロナの感染症対策について
お知らせ  2020-06-15
新型コロナの感染症対策について
真木会では、安心して健康診断をご受診いただけるよう、感染予防に取り組んでおります。 「密集」を避けるため、予約人数、予約時間等を調整しています。 「密接」を避けるため、距離の確保と、所要時間の短縮に努…
新型コロナウイルス感染予防対策に伴う「肺機能検査」の中止について
お知らせ  2020-04-23
新型コロナウイルス感染予防対策に伴う「肺機能検査」の中止について
新型コロナウイルス感染予防対策の観点から、4月24日より当面の間、人間ドック・健康診断における肺機能検査を中止させていただきます。 ご迷惑をおかけいたしますが、受診者様の安全と感染予防対策を第一にお考…
新 常勤医師のご紹介(外科)
お知らせ  2020-05-22
新 常勤医師のご紹介(外科)
4月より、群馬大学医学部附属病院、東海大学移植免疫学教室、Karmanos Cancer Institute, Wayne State University、福島県立医科大学で肝胆膵・移植外科教授を兼…
新型コロナウイルスの感染対策について
maki  2020-03-23
新型コロナウイルスの感染対策について
感染対策 1.外来を受診される方 以下に該当する方は建物内に入らずに、必ずお電話にてご連絡ください。 37.5度以上の発熱 強いだるさ、息苦しさ 新型コロナウイルス患者・またはその疑いのある患者と接触…
新型コロナウイルス感染予防対策に関するドック・健診センターの対応について
お知らせ  2020-02-27
新型コロナウイルス感染予防対策に関するドック・健診センターの対応について
新型コロナウイルス感染症の発生が日本国内でも確認されております。 ドック・健診センターでは当面の間、下記の対応とさせていただきます。皆様のご理解、ご協力の程よろしくお願い申し上げます。 感染防止・予防…
新型コロナウイルスの感染対策について
お知らせ  2020-01-31
新型コロナウイルスの感染対策について
中国への渡航歴、特に北省武漢市から14 日以内に帰国・入国された方で、発熱や咳などの症状がある場合は保健所へご連絡ください。 二次感染防止のため、事前連絡なく直接医療機関を受診することがないようお願し…
通院送迎サービスの試験運行を始めました
お知らせ  2020-01-16
通院送迎サービスの試験運行を始めました
真木病院ではこのたび「通院送迎サービスの試験運行」を始めました。通院送迎サービスはご自宅から真木病院まで、真木病院からご自宅まで無料で送迎するサービスです。通院送迎は患者様の負担だけでなく、ご家族の負…
年末年始の外来診療について
お知らせ  2019-12-23
年末年始の外来診療について
外来センターは、年末は12月28日(土、午前のみ)まで、年始は1月4日(土、午前のみ)より通常診療を行ないます。定期的にお薬を服用されている方はお早めにご来院ください。 ご迷惑をおかけしますがよろしく…
三浦医師による健康講座を開催いたしました
お知らせ  2019-10-23
三浦医師による健康講座を開催いたしました
 2019年10月2日、ホテルメトロポリタン高崎にて自治医科大学消化器内科講師、三浦義正先生による健康講座「上部消化管腫瘍に対する最新の内視鏡診断と治療~病気の早期発見と低侵襲治療の意義~」を開催した…
ブログ  2019-10-23
上部消化管腫瘍に対する最新の内視鏡診断と治療
三浦義正Dr.  真木会「せんだんの会」は2019年10月2日、ホテルメトロポリタン高崎にて自治医科大学消化器内科講師、三浦義正先生による健康講座「上部消化管腫瘍に対する最新の内視鏡診断と治療~病気の…
緩和ケアの情報を掲載いたしました
お知らせ  2019-10-08
緩和ケアの情報を掲載いたしました
 緩和ケアは治癒が困難となったがんなどの悪性腫瘍を患った患者さんが、最後まで、その人らしく、尊厳をもって、 有意義に過ごすことができるように援助していく医療です。真木病院では、患者さんとご家族が大切な…
maki  2019-10-08
医療安全への取り組み
医療安全管理に関する取り組み事項 多面的な施策により医療事故の発生を未然に防ぎ、患者さんが安心して安全な医療を受けられる環境を整えることを、当院の医療安全管理の目標としています。更に、医療安全管理の対…
緩和ケア  2019-10-07
緩和ケア(一般の皆様へ)
ご相談はお気軽に  痛み、だるさなど、様々なからだの不調だけでなく、これからへの不安や、気力の低下、不眠など、心のケアも行うのが緩和ケアです。  真木病院では医師や看護師、薬剤師、管理栄養士、理学・作…
緩和ケア  2019-10-07
緩和ケア(医療関係者の皆様へ)
実績  当院は、PET-CT検査やESD(内視鏡下粘膜下層剥離術)を早くから導入したこともあり、県外からも紹介患者さまがいらっしゃいます。外科と整形外科では悪性腫瘍の手術も行っており、術後の患者さまに…
緩和ケア  2019-10-07
緩和ケア
緩和ケアとは  治癒が困難となったがんなどの悪性腫瘍を患った患者さんが、最後まで、その人らしく、尊厳をもって、 有意義に過ごすことができるように援助していく医療です。 また、患者さんを支えるご家族のケ…
川﨑医師による健康講座を開催いたしました
お知らせ  2019-06-03
川﨑医師による健康講座を開催いたしました
5月22日、ホテルグランビュー高崎にて、真木病院 川﨑佑輝医師による健康講座「骨粗鬆症と身体機能低下について」を開催いたしました。講座の概略を掲載いたしましたのでぜひご覧ください。 健康講座「膵癌・胆…
ブログ  2019-06-03
膵癌・胆道癌の今昔
川﨑佑輝Dr.  真木会「せんだんの会」は5月22日、ホテルグランビュー高崎にて川﨑佑輝医師による健康講座「膵癌・胆道癌の今昔」を開催したしました。  川﨑医師は平成21年に自治医科大学を卒業し、平成…
新型PET-CTの運用を本格化いたしました
お知らせ  2019-05-30
新型PET-CTの運用を本格化いたしました
 真木病院では新技術「LightBurst Detector(ライトバースト ディテクター)」を搭載したPET-CT「Discovery IQ(ディスカバリー アイキュー)」の運用を本格化いたしました…
maki  2019-05-07
高崎市検診、高崎市国保特定健診・後期高齢者健診
受診日について 当院で高崎市検診、高崎市国保特定健診・後期高齢者健診を受けられる日は火・水・木・土曜日です。受診期間中でも月・金曜日は検(健)診を受けることができませんので予めご了承ください。 また、…
ゴールデンウィークの診療・健診について
お知らせ  2019-03-05
ゴールデンウィークの診療・健診について
4月30日(火)・5月1日(水)・5月2日(木)の予定について、以下のように修正いたします。 4月30日(火)通常通り診療 5月1日(水)・5月2日(木)は通常通りの診療と健診 よろしくお願い申し上げ…
内視鏡検査・手術  2019-02-21
内視鏡
EUS・EUS-FNA(超音波内視鏡・超音波内視鏡下穿刺吸引生検)  超音波内視鏡を使用して、膵臓・胆管・胆嚢などの精密検査を行います。当院では、専門医がEUSやEUS-FNAを担当しております。  …
インフルエンザ感染拡大防止にご協力を
お知らせ  2019-01-24
インフルエンザ感染拡大防止にご協力を
以下の理由で実施しておりました面会制限は4月1日をもちまして解除いたしました。ご協力ありがとうございました。 病棟内の感染拡大防止と入院患者様の安全を守るために、現在、面会制限をお願いしております。 …
面会の方へ
maki  2019-01-24
面会の方へ
年末年始の外来診療
お知らせ  2018-12-28
年末年始の外来診療
外来センターは、年末は12月29日(土)まで通常診療(土曜は午前のみ)、年始は1月4日(金)より通常診療を行ないます。 ご迷惑をおかけしますがよろしくお願いいたします。 救急の場合はお電話 TEL.0…
篠崎副院長による健康講座を開催いたしました
お知らせ  2018-11-08
篠崎副院長による健康講座を開催いたしました
10月31日、ホテルメトロポリタン高崎にて、真木病院 篠崎副院長による健康講座「骨粗鬆症と身体機能低下について」を開催いたしました。講座の概略を掲載いたしましたのでぜひご覧ください。 健康講座「骨粗鬆…
ブログ  2018-11-08
骨粗鬆症と身体機能低下について
篠崎哲也Dr.  真木病院は2018年10月31日、ホテルメトロポリタン高崎で真木病院副院長、篠崎哲也医師による健康講座「骨粗鬆症と身体機能低下について」を開催いたしました。  篠崎医師は伊勢崎市出身…
内視鏡検査・手術  2018-08-22
内視鏡
膵臓がんドック  膵臓がんは、早期発見が難しい、発見された時には手遅れ、と言われ恐れられてきました。日本人の膵臓がんは年々増加の一途をたどっており、がん死亡の原因として、男性で第5位、女性で第4位とな…
LOX-index® ロックスインデックス検査始めました
お知らせ  2018-07-31
LOX-index® ロックスインデックス検査始めました
8月1日より、LOX-index® ロックスインデックス検査が真木病院で受けられるようになりました。ロックスインデックス検査は脳梗塞や心筋梗塞の発症リスクを予測する血液検査です。真木病院では動脈の状態…
ロックスインデックス
人間ドック  2018-07-30
ロックスインデックス
調査によると50%を超える人が不安と回答した脳梗塞や心筋梗塞。採血だけで将来リスクを予測可能なロックスインデックス検査を受けてみませんか。
ブログ  2018-06-13
心不全の診断と治療
福田延昭Dr.  真木病院は「真木会せんだんの会」のご協力を得て5月21日、グランビュー高崎で独立行政法人国立病院機構高崎総合医療センター、心臓血管内科(循環器)医長 福田延昭先生による健康講座「心不…
お知らせ  2018-05-31
新しい求人情報を公開しました
新しい求人情報を公開いたしました。 詳しくはこちらをご覧ください。
お知らせ  2018-05-15
人間ドック「レディースデー」について
真木病院では人間ドック「レディースデー」を設けております。当日は検査を受けられる方を女性に限定し、女性技師、女性スタッフが対応します。詳しくはこちらをご覧ください
お知らせ  2018-05-15
高崎市にお住まいの65歳以上の方へ
高崎市にお住まいの65歳以上の方を対象にしたシルバードックの最新情報を公開いたしました。詳しくはこちらをご覧ください
お知らせ  2018-05-15
採血だけのがん検診に新検査法
採血だけのがん検診「アミノインデックス」の検査技術が、さらに進化して、がんの早期発見(AICS)ばかりでなく、生活習慣について診断ができる様になりました。詳しくはこちらをご覧ください
4月1日からの診療スケジュールについて
お知らせ  2018-03-31
4月1日からの診療スケジュールについて
4月1日より診療スケジュールが一部変更になります。詳しくはこちらをご覧ください。
内科担当医が増えました
お知らせ  2018-02-05
内科担当医が増えました
2月1日より内科担当医が増えました。これにより診療スケジュールが変更になりました。詳しくはこちらをご覧ください。
ホームページをリニューアルいたしました
お知らせ  2018-01-09
ホームページをリニューアルいたしました
昨年末、ホームページをリニューアルいたしました。役立つ情報をタイムリーに公開してまいりますので、よろしくお願い申し上げます。
年末年始の診療について
お知らせ  2017-12-20
年末年始の診療について
外来センターは、年末は12月29日(金)まで通常診療、年始は1月4日(木)より通常診療を行ないます。 ご迷惑をおかけしますがよろしくお願いいたします。 定期的にお薬を服用されている方は、年内お早めにご…
理学療法士などの募集情報を公開しました
お知らせ  2017-11-10
理学療法士などの募集情報を公開しました
新卒・既卒の理学療法士、作業療法士、言語聴覚士、社会福祉士の募集情報を追加いたしました。詳しくはこちら
ブログ  2017-11-10
がん治療における正しい情報とは
尾形敏郎Dr.  真木病院は2017年10月31日、高崎ビューホテルで真木病院主任外科医長、尾形敏郎医師による健康講座「がん治療における正しい情報とは:芸能人から学ぶこと〜手術適応・抗がん剤から緩和医…
PETがん検診  2017-11-09
PET-CTがん検診予約
PET-CTがん検診のお申し込み  スマートフォンなどでメールの受信を制限されている方は真木病院からのメールが受け取れない場合があります。 makikai.jp からのメールが受け取れるよう設定してく…
人間ドック  2017-11-08
人間ドック予約
人間ドックのお申し込み  スマートフォンなどでメールの受信を制限されている方は真木病院からのメールが受け取れない場合があります。 makikai.jp からのメールが受け取れるよう設定してください。 …
maki  2017-11-07
アクセス
お車の方 関越自動車道新座ICより約1時間20分 大宮市より(関越自動車道利用)約1時間30分 新潟市より(関越自動車道利用)約2時間30分 ※東京方面から、新潟方面から共、前橋インターチェンジより高…
maki  2017-11-07
プライバシーポリシー
プライバシーポリシー  医療法人真木会、真木病院外来棟、真木病院(以下、真木会といいます)は、個人情報に関する法律を遵守し、検診受診者からご提供いただいた個人情報の保護に努めております。以下に当センタ…
maki  2017-11-07
患者様の権利
患者様の権利 あなたは質の高い医療を受ける権利を持っています。 あなたは担当の医師、病院を自由に選択し、また変更する権利を持っています。 あなたは医師から充分な説明を受けた後で、治療する、拒否する権利…
maki  2017-11-07
感染症対策指針
院内感染対策に関する基本的な考え方 感染症の異常発生の防止を積極的に行い 院内感染が発生した場合には、原因を速やかに特定・制圧・終息させることが重要である。全職員が院内感染対策を把握し、安全、安心の医…
maki  2017-11-06
病院概要
概要 病院名称 医療法人真木会 真木病院 理事長 真木 武志 院長 真木 武志 郵便番号 〒370-0075 所在地 群馬県高崎市筑縄町71-1 電話番号 027-361-8411 ファクス番号 02…
maki  2017-11-06
病院概要
実績 PET実績 内視鏡実績 手術実績   理念・基本方針 沿革 実績 概要 医療安全への取り組み 機能強化加算についての当院での取り組み 感染症対策指針 患者様の権利 情報公開 プライバシーポリシー…
maki  2017-11-06
病院概要
沿革 昭和16年 高崎市檜物町に外科病院として創設 昭和45年 現在の地筑縄町に移り、外科、内科、整形外科を標榜する真木病院として新規開設 …創設60年を経た今日、消化器科、循環器科、泌尿器科、肛門科…
maki  2017-11-06
病院概要
ごあいさつ  真木病院は1941(昭和16)年、高崎市檜物町で外科病院として開業しました。1970(昭和45)年に筑縄町に移転するとともに、真木病院を新規開設し現在に至ります。  1977(昭和52)…
内視鏡検査・手術  2017-10-30
内視鏡
業績 2020年10月 座長 第38回日本大腸検査学会総会教育講演 「これだけは知っておきたい、大腸癌化学療法の基礎知識」 2020年10月 学会発表(シンポジウム) 第38回日本大腸検査学会総会 「…
内視鏡検査・手術  2017-10-30
内視鏡
内視鏡センター責任者 和田正浩 医学博士      内視鏡センター長、内視鏡内科部長、消化器内科部長 日本消化器内視鏡学会 評議員 日本消化器内視鏡学会 指導医・専門医 日本消化器内視鏡学会関東支部 …
内視鏡検査・手術  2017-10-30
内視鏡
内視鏡検査・治療の安全性  残念ながら内視鏡検査は100%安全な検査ではありません。次のような偶発症があることが知られています。 1)粘膜に傷がつき、稀に発熱、出血や穿孔、2)のどの麻酔薬や胃の動きを…
内視鏡検査・手術  2017-10-30
内視鏡
その他の特殊内視鏡治療  当院では、ESDとダブルバルーン内視鏡を併用した、また、ERCPとダブルバルーン内視鏡を併用した、hybrid内視鏡検査・治療を行っております。 1)DBESD(ダブルバルー…
内視鏡検査・手術  2017-10-30
内視鏡
ERCP(内視鏡的膵胆管造影検査) 概要  内視鏡を使用して膵管や胆管・胆嚢を直接造影して膵臓・胆管・胆嚢の診断や治療を行う検査です。通常の消化管内視鏡とは異なる技術が必要な内視鏡検査・治療です。当院…
内視鏡検査・手術  2017-10-30
内視鏡
先進医療 大腸ESD 2012年4月より、2cm〜5cmの病変に限り大腸ESDは保険収載されました。同時に大腸ESDの先進医療制度は廃止となりました。  真木病院 消化器内科・内視鏡内科 和田正浩部長…
内視鏡検査・手術  2017-10-30
内視鏡
内視鏡治療(手術)  当院では内視鏡センター開設以降、8000件以上の内視鏡治療を行っております。胃癌・大腸癌・食道癌などの内視鏡治療として広く普及している従来法(EMRやPolypectomy)だけ…
内視鏡検査・手術  2017-10-30
内視鏡
内視鏡診断 1)概要  近年、内視鏡治療技術は大幅に進化しており、胃癌・大腸癌・食道癌などの患者様では、内視鏡治療により外科的手術を回避できる方が増加しています。  しかし、高度な技術を用いれば、全て…
内視鏡検査・手術  2017-10-30
内視鏡
内視鏡検査・内視鏡検診 内視鏡の普及に伴い、胃癌・大腸癌・食道癌などの早期発見が可能となりました。癌を早期発見するためには、定期的な内視鏡検査を受診することが非常に重要です。内視鏡機器は日々進化してお…
内視鏡検査・手術  2017-10-30
内視鏡
設備  当院内視鏡センターでは高精度の内視鏡検査を行うため、全ての内視鏡光源にハイビジョンシステムを導入しています。原則的に高画質内視鏡を使用して検査を行っていますが、更なる精度向上のため、BLI(B…
内視鏡検査・手術  2017-10-30
内視鏡
実績 内視鏡検査件数(2006年5月〜2022年12月) 項目 件数 上部内視鏡(食道・胃・十二指腸) 146,804件 下部内視鏡(大腸) 23,243件 ダブルバルーン内視鏡 416件 ERCP …
人間ドック  2017-10-27
高崎市在住の方
高崎市国民健康保険加入者の方  2013年4月より、人間ドック・特定健診助成制度が変更され、希望される方(国民保険料完納者)全員が助成を受けられるようになりました。受診期間は6月〜翌年2月までとなりま…
PETがん検診  2017-10-27
PET-CTがん検診
検査費用は前払い  PET検査は、事前に、受診日時と受診者に合わせて専用の検査薬剤を製剤いたします。そのため、検査費用は前払いとさせていただきます。予めご了承ください。 お支払い方法  お支払いは現金…
人間ドック  2017-10-25
健康診断
 事業主が実施することが法律で義務づけられている健康診断が一般健康診断です(労働安全衛生法)。事業所様などのご希望に合わせてさまざまな健康診断を行っております。 健康診断【A】 既往症および業務歴の調…
人間ドック  2017-10-25
人間ドック
レディースデー  「できることなら女性スタッフに検査をしてほしい」「検査着でいると周りの男性の目が気になる」など、女性の心の声に少しでもお応えできるよう真木病院では年に数回、女性スタッフで対応させてい…
人間ドック  2017-10-25
人間ドック
オプション検査  人間ドック基本コースに追加できる検査です。 検査名 内容 脳の健康度チェック [NEW] パソコンやタブレットでトランプを使った4つのテストを行うことにより、「記憶する」「考える」「…
人間ドック  2017-10-25
人間ドック
人間ドック検査項目 A 1泊2日コース B 1泊2日 + PETコース C 日帰りコース D 日帰り + PETコース E 脳ドック ※1/胃内視鏡検査を選択される場合は、3,300円(税込)プラスと…
人間ドック  2017-10-25
人間ドック
人間ドック基本コース(1泊2日)  人間ドックは、日帰りコースと1泊2日コースがございます。日帰りコースと1泊2日コースは検査内容が異なります。健康状態に合わせてお選びください。また、当院では充実した…
PETがん検診  2017-10-20
PET-CTがん検診
PET-CTがん検診受診時の注意  PET検査による正確な結果を得るために、検査前はなるべく筋肉を使わないようにしましょう。PET検査に使用する薬剤は、(運動の度合いにより)使用した筋肉に集まってしま…
PETがん検診  2017-10-20
PET-CTがん検診
医療保険対象疾患  以下のいずれかに該当する方はPET-CT検診が保険適用となります。 脳疾患(てんかん) 難治性部分てんかんで外科切除が必要とされる方 心疾患(虚血性心疾患) 虚血性心疾患による心不…
PETがん検診  2017-10-20
PET-CTがん検診
高画質・低被爆、検査時間の短縮  真木病院のPETセンターは、群馬県の民間施設で初めての「陽電子断層撮影装置PET」を配備した最先端の画像診断機器と技術を兼ね備えた「がん総合画像診断」を可能にした医療…
PETがん検診  2017-10-20
PET-CTがん検診
PET検査の特性  PET-CT検査は「全身のがんの検索」の最良の手段の一つとして、また早期がんの発見に非常に有効的な手段として注目を集めている検査です。  しかしながらPET-CT検査のみで全てのが…
PETがん検診  2017-10-20
PET-CTがん検診
料金と検査項目  全身・頭部・頭頸部・肺・肝臓・胆のう・膵臓・腎臓・食道・胃・大腸・乳房(女性)・子宮(女性)・前立腺(男性)のがんをスクリーニングします。詳しくは下の検査項目をご覧ください。 通常料…
PETがん検診  2017-10-20
PET-CTがん検診
費用を割り引ける理由 PETセンター内にホットラボ  PET-CT検査の検査薬剤は特殊で、検査を行う時間に合わせてお一人お一人分を用意します。PET検査、PET-CT検査を行う病院の多くは、検査薬剤を…
PETがん検診  2017-10-20
PET-CTがん検診
PET-CTがん検診とは 料金と検査項目 PET-CT検査費用を割り引ける理由 はじめてPET 見つけやすいがん・見つけにくいがん 設備 医療保険対象疾患 受診時の注意 お支払いについて インターネッ…
人間ドック  2017-10-19
人間ドック
内視鏡検査  当院内視鏡センターでは年間約10,000件の内視鏡検査・治療を行っています。また入院が必要な内視鏡検査では、医療法人真木会 真木病院で入院治療を行っており、検査から治療まで一貫した体制で…
人間ドック  2017-10-19
人間ドック
食生活提案  日々の食事は、健康生活に直結するとても重要な役割を果たしています。  当院では、生活習慣病専門医及び管理栄養士が監修した健康提案メニューをご用意しており、管理栄養士手書きによるカラフルな…
人間ドック  2017-10-19
人間ドック
生活アドバイス  みなさまの健康状態を直接お聞きする医師や看護師が、ポイントを絞った生活アドバイスをいたします。検査を担当する技師は、検査の目的や結果の見方などを説明し、日常の生活が検査にどう影響する…
人間ドック  2017-10-19
人間ドック
受診しやすいオプションセットメニュー  数十年に渡る受診者のデータをもとに、必要な時期に必要な検査を受けていただける最適な検査セットをご用意しております。  一人でも多くの方に気軽に受診していただくた…
10月1日より外来診療スケジュールが変更になります
お知らせ  2017-09-30
10月1日より外来診療スケジュールが変更になります
10月1日より毎週金曜午後、専門外来「呼吸器外科」の診療が始まります。詳しくは外来診療スケジュールのページをご覧ください。よろしくお願い申し上げます。
ブログ  2017-06-09
COPDの基礎知識
相澤智弘Dr.  真木病院は2017年5月30日、高崎ビューホテルで当院、呼吸器外来(専門外来、毎週金曜午後)の診療を行なっております相澤智弘医師による健康講座「COPD(慢性閉塞性肺疾患)の基礎知識…
人材募集
maki  2018-05-31
人材募集
現在募集中の職種をご確認いただけます。私たちと一緒に働きませんか。
医療機関のみなさまへ
maki  2017-04-13
医療機関のみなさまへ
FDGを用いたPET-CT検査を含む総合画像診断ご用命に関するご案内はこちら。
救急・時間外
maki  2017-04-13
救急・時間外
真木病院は24時間体制で地域のみなさまの健康をお守りいたします。
入院について
maki  2017-04-11
入院について
ご用意いただく書類等をご確認いただけます。ご確認の上、忘れずにご用意ください。
人間ドック
高崎市  2017-04-11
人間ドック
国民健康保険世帯の全員が対象です
乳がん検診
高崎市  2017-04-11
乳がん検診
外来の患者さまは真木病院外来棟へお越しください。診療時間はとなります。外来の患者さまの午前の受付は11:30で終了となります。午前の診療をご希望の方は真木病院外来棟へ、なるべくお早めにお出かけください…
PETがん検診  2017-04-10
PETがん検診
外来の患者さまは真木病院外来棟へお越しください。診療時間はとなります。外来の患者さまの午前の受付は11:30で終了となります。午前の診療をご希望の方は真木病院外来棟へ、なるべくお早めにお出かけください…
人間ドック
人間ドック  2017-04-10
人間ドック
健康寿命が高まっている現在、1年に1度人間ドックを受診しませんか。65歳以上の方を対象に、人間ドックの自己負担額の値引きを実施しています。
アミノインデックス
人間ドック  2017-04-10
アミノインデックス
アミノインデックス検査は採血だけで、がんの可能性、糖尿病、ロコモティブシンドロームの可能性まで評価できる検査です。早めにリスクを把握して健康寿命を延ばしましょう。
リピートPET
PETがん検診  2017-04-10
リピートPET
真木病院でこれまでにPET-CTがん検診を受診された方向けに料金を割り引く「リピートPET」キャンペーンを実施中です。
PET-CTがん検診キャンペーン
PETがん検診  2017-04-10
PET-CTがん検診キャンペーン
真木病院で初めてPET-CTがん検診を受診される方向けに料金を割り引く「はじめてPET」キャンペーンを実施しております。
訪問 看護/診療/リハビリ
maki  2017-04-10
訪問 看護/診療/リハビリ
家庭での介護を続けていくためには,本人・家族の方にもさまざまな不安や困難があると思います。お悩みを抱えこまずに、お気軽にご相談ください。
内視鏡
内視鏡検査・手術  2017-04-10
内視鏡
精密検査や内視鏡治療用の特殊な内視鏡機器も多数常備しており、一般的な内視鏡検査から特殊内視鏡検査や内視鏡治療まで幅広く対応しております。
人間ドック
人間ドック  2022-07-21
人間ドック
当院ではご自身の健康状態を正確に把握していただくために、年齢や性別、気になる症状に合わせて選べるセットメニューをご用意しております。
人間ドック
人間ドック  2022-07-21
人間ドック
当院ではご自身の健康状態を正確に把握していただくために、年齢や性別、気になる症状に合わせて選べるセットメニューをご用意しております。
人間ドック
人間ドック  2017-04-10
人間ドック
当院ではご自身の健康状態を正確に把握していただくために、年齢や性別、気になる症状に合わせて選べるセットメニューをご用意しております。
外来診療
外来診療  2017-04-10
外来診療
外来の患者さまは真木病院外来棟へお越しください。診療は午前と午後があります。午前の受付は11:30で終了となります午前の診療をご希望の方はお早めにどうぞ。
PET-CTがん検診の受診枠拡大
PETがん検診  2017-04-10
PET-CTがん検診の受診枠拡大
開催中のキャンペーン ただいま、真木病院で初めてPET-CTがん検診を受診される方向けに料金を割り引く、「はじめてPET」などのキャンペーンを実施しております。この機会にPET-CTがん検診を受診なさ…
ブログ  2016-12-10
歴史に学ぶ糖尿病治療
小浜智子Dr.  真木病院は2016年10月27日、ホテルメトロポリタン高崎で当院糖尿病内科部長、小浜智子医師による健康講座「歴史に学ぶ糖尿病治療」を開催いたしました。  小浜医師は東京女子医科大学を…
ブログ  2016-05-27
ストレスチェック制度の活用法
斎藤知子Dr.  真木病院は2016年5月17日、ホテルメトロポリタン高崎で、メンタルヘルスエクスパート産業医で労働衛生コンサルタントの斎藤知子先生をお招きし、「ストレスチェック制度の解りやすい活用法…
ブログ  2015-10-16
最新の高血圧治療
永尾俊弘Dr.  真木病院は2015年10月1日、高崎ビューホテルで、医療法人真木会真木病院副院長で医学博士の永尾俊弘による健康講座「最新の高血圧治療」を開催いたしました。  永尾副院長は群馬大学医学…
ブログ  2014-11-19
膵臓がん診断の進歩
須山正文Dr.  真木病院は2014年11月5日、ホテルメトロポリタン高崎で、順天堂大学附属浦安病院消化器内科 教授であり、当院の「肝・胆・膵臓外来」を担当しております須山正文先生による健康講座「膵臓…
2022年1月
月 火 水 木 金 土 日
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31  
« 12月   2月 »

アーカイブ

  • 情報公開
  • 人間ドック「乳房視触診」廃止のお知らせ
  • 年末年始の外来診療について
  • 真木病院において胆道癌の治療を受けられた患者さんへ
  • 外来診療のスケジュール変更等のお知らせ
  • 機能強化加算についての当院での取り組み
  • 通常診療業務再開のお知らせ
  • 院内における新型コロナウイルス感染状況のご報告-5
  • 院内における新型コロナウイルス感染状況のご報告-4
  • 院内における新型コロナウイルス感染状況のご報告-3
  • 院内における新型コロナウイルス感染状況のご報告-2
  • 院内における新型コロナウイルス感染症発生のお知らせ-1
  • 院内における新型コロナウイルス感染症発生のお知らせ
  • 通院送迎サービスについて
  • 通院送迎サービス
Copyright © 2023 医療法人真木会 真木病院 救急・時間外のお電話は 027-361-8411

  • MENU

  • 外来診療

  • アクセス
  • Home
  • 外来診療
  • 訪問 看護・診療・リハビリ
  • 人間ドック
  • PET-CTがん検診とは
  • 内視鏡
  • 診療科紹介
  • 病院概要
×
×